医療用ウィッグはご使用中に皮脂や汗等により汚れや匂いが気になられたり、静電気や乾燥でパサつく場合がございます。
そのような場合は、こちらでご紹介するお手入れ方法をおすすめいたします。
お手入れは、毎日お使い頂く場合で1週間に1度程度になりますが、汚れや匂いが気になる時には、その都度のお手入れをおすすめいたします。
定期的にお手入れいただくことで、より清潔で長くご利用いただくことが出来ます。
シャンプー前にウィッグ全体を丁寧にブラッシングします。
洗面器・もしくは栓をしたシンクにシャンプーを適量入れぬるま湯を注ぎ良く泡立てシャンプー液を作ります。
シャンプー液の中にウィッグをそっと浸け洗い用のブラシで、毛先から やさしく髪をとかしながら洗います。
この時無理に引っ張ったりしないように気を付けて洗いましょう。引っ張ると抜け毛の原因になります。
シャンプー液から取り出し軽く絞ります。再びシンクにお湯を注ぎウィッグをとかしながらすすぎます。
ウィッグの髪に直接トリートメントをつけます。 全体に行きわたる様にブラシでとかします。
髪にパサツキやきしみなど傷みを感じたらトリートメントをつけた後10分程度置きます。
シンクにお湯を準備し、そこへトリートメントのついたウィッグを2〜3回潜らせる様にしてトリートメントを流します。
タオルに挟んでポンポンと叩くように 水気を切ります。けしてゴシゴシと擦ったりしないでください。
8.仕上がりを考えてブラシで軽くスタイリングしてからウィッグスタンドにかけ自然乾燥させます。
ウィッグスタンドを使うと型崩れせず、乾燥・保管することが出来ます。
地域詳細 | 送料 | |
---|---|---|
北海道 | 北海道 | 960円 |
東北 | 青森県、岩手県、秋田県 | 730円 |
関東 | 宮城県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県 | 650円 |
信越 | 新潟県、長野県 | 650円 |
北陸 | 富山県、石川県、福井県 | 650円 |
中部 | 岐阜県、静岡県、愛知県、三重県 | 650円 |
関西 | 滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県 | 730円 |
中国 | 鳥取県、島根県、岡山県 | 730円 |
四国 | 、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県 | 730円 |
九州 | 福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県 | 960円 |
沖縄 | 沖縄県 | 1260円 |